- 製品 - Physik Instrumente (PI) GmbH & Co. KG
ピエゾ式対物レンズ搭載 コンパクトな位置決めシステムの新たな設計範囲 ハイダイナミクス、広い移動範囲、操作性の向上に注力。

新しいPIFOCポートフォリオの中心となるのは、移動範囲の異なる3つのシステムです: 100µm、400µm、800µm レバーの最適化やスチール製マウントの採用など、ほんのいくつかの構造上の変更により、ダイナミックな特性の改良を達成しました。さらに、今回初めて、800μmの移動範囲を持つ垂直ポジショナも登場しました。
シンプルな操作性
PIFOCの操作も最適化されました。新しいクランプリングは、本来のフォーカスノブのZ方向へのフォーカス変位にわずかな制限を加えるだけです。バリアントの数が少ない場合は、開口部の直径は可能な限り大きなものが選択されました。アダプタリングを使えば、M34までのさまざまなサイズの対物レンズを簡単に取り付けることができます。
小さなケーブル曲げ半径とストレインリリーフの改良
倍率を変える際にレボルバが繰り返し回転することで、信号や通電ケーブルに機械的な歪みが生じます。新しい被覆により、ケーブルの許容曲げ半径をより小さくできるようになりました;新しいストレインリリーフは、PIFOC ハウジングのケーブル導入口の損傷を確実に防ぎます。
新しいPIFOCはすべてD-subコネクタを標準装備しており、PIデジタルコントローラとの互換性があります。コネクタにはIDチップが内蔵されています。これらは、キャリブレーションで決定されたサーボおよび線形化パラメータを格納します。オートキャリブレーション機能は、コントローラの電源を入れるたびにこのデータを使用します。 これにより、PIFOCやコントローラひとつを交換する際にシステム全体をキャリブレーションしなおす必要がなくなります。
概要; 必要な機能
型式 | 特性 | |||
トラベルレンジ (閉ループ) | ステップ&セトル (10 % ステップ. 1% エラーバンド、 @ 150 g 負荷) | 共振周波数 (@ 150 g 負荷) | 最小インクリメンタルモーション | |
P-725.1CDE2 | 100 µm | 14 ms | 290 Hz | 1 nm |
P-725.4CDE2 | 400 µm | 22 ms | 175 Hz | 4 nm |
P-725.8CDE2 | 800 µm | 39 ms | 110 Hz | 5 nm |
PI社概要
PI社は、ドイツ カールスルーエに本社を持ち、ライフサイエンス、半導体製造、フォトニクス、産業オートメーションなどのハイテクビジネスセクターでの高精度ポジショニングの市場およびテクノロジーリーダーです。PIに所属する約1,300人の専門家たちは、50年におよぶ世界中のカスタマとの密な連携により、技術的に可能な限界を何度も押し広げ、標準化はもちろん、カスタマイズされたソリューションもゼロから開発してきました。350を超える付与済みおよび申請中の特許は、イノベーションに対する同社の主張を強調しています。PI社は 6つの製造拠点、15の営業支店をヨーロッパ, 北アメリカ, アジアに構えています。